tel.0885-32-6875
診療時間
9:00-13:00 / 14:30-18:30
休診日
木曜・日曜・祝日

入れ歯

入れ歯

歯を失ったまま放置していると、食事や会話がしにくいうえに、噛むことで起こる刺激を受け無くなった部分の骨が痩せていきますから、出来るだけ早く補うことをおすすめします。入れ歯は保険適用で安価に作ることもできますし、見た目や装着感にこだわる場合は自費診療のメニューから選択することもできます。
当院は細かい調整を行って、できるだけフィット感が高い入れ歯を提供できるよう心がけています。

こんなお悩みございませんか?

  • 歯を失ってしまった
  • 入れ⻭を作りたい
  • 入れ⻭を作り直したい
  • 入れ⻭が違和感がある

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い

  • 保険の入れ歯

    保険適用で作る入れ歯は、使用する素材や作り方が限定されているため、美観や装着感は優先されていません。その一方で、安価なだけでなく、修理しやすいことや仕上がりが早いなどのメリットがあります。

  • 自費の入れ⻭

    自費診療の入れ歯には制度的な取り決めが無いので、美しさや装着感を高く設定することができます。保険の入れ歯はレジンという医療用プラスチックを使いますが、より強度が高い金属を使うことで薄く作って違和感を減らしたり、柔らかい素材で歯ぐきに吸着しやすいように作ったりするものもあります。
    また、保険の部分入れ歯は金属のバネで固定するので見た目の違和感がありますが、自費の部分入れ歯なら金属を使わないので見た目が良く、金属アレルギーのリスクもありません。

当院の入れ歯治療の種類

レジン床義歯(保険適用)

保険適用の入れ歯で、歯肉に触れる部分をレジンというプラスチックで作ります。素材の特性上、ある程度の厚みが出るため装着時の違和感がありますが、費用負担が少なく修理しやすいなどメリットも多数あります。

金属床

粘膜に接触する部分を金属で作製します。強度を担保しやすいので薄く作ることができ、装着時の違和感が少ないことが大きなメリットです。金属を使っているので金属アレルギーの人には適応できませんが、熱伝導率が高い素材であることから、食べ物の温度を感じながら、自然に近い心持ちで食事ができることも魅力です。

  • メリット

    • 保険診療のプラスチック(レジン)より頑丈で、薄く加工できます。
    • 金属を土台に使うため、頑丈な義歯を作作製でき、しっかり噛めます。
    • 金属から熱が伝わり、患者様が味覚を感じやすくなることで、より食事を楽しめるようになります。
  • デメリット

    • 自費診療になるため、保険診療に比べ費用がかかります。
    • 金属アレルギーをお持ちの患者様は使用できない可能性があります。

ノンクラスプデンチャー
(スマイルデンチャー)

自費診療の部分入れ歯です。保険の部分入れ歯は金属のバネパーツを使って固定するので、見た目の違和感と金属アレルギーのリスクがあります。しかしノンクラスプデンチャーなら金属を使用しないので外観が美しく、健康上のリスクが無いことをメリットとしています。また、フィット感も高いので、食事や会話時のストレスが少ないことも利点として挙げられます。

  • メリット

    • 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。
    • 薄く作製することで、使用時の違和感を減らす効果が期待できます。
  • デメリット

    • 保険が適用できないため自費診療となります。
    • 衝撃に弱い素材で、破損すると預かり対応になるため、歯のない時期ができてしまう恐れがあります。
    • 特殊な素材で作製するので、破損した際、次の装置が出来上がるまでお時間をいただく場合があります。
    • 装置を固定するため、引っ掛ける歯がない方はご使用いただけません。

料金

  • ノンクラスプデンチャー¥100,000~
  • 金属床 (コバルトクロム床)¥200,000
  • 金属床 (チタン床)¥300,000
ページトップへ